Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近初めたばかりでなかなか覚えられませんでしたが分かり安く毎日練習しています
最近始められたんですね!最初は覚える事がたくさんあって大変ですよね^ ^私も習い始めた頃お点前してると「あれっ次どうするんだっけ」って事がしょっちゅうありました笑 茶の湯楽しんで下さい♪
最近茶道を習い始めた者です。所作の復習に色々見させてもらっています。ありがとうございます!
コメントありがとうございます♪最近始められたんですか。茶の湯仲間が増えて嬉しいです。楽しんで下さい^ ^
大変よくわかりました。
藤子さま、ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして!以前から抹茶を飲むのが好きで、こうへいさんの動画を見て自分でお茶を点て始めてみました。始めたといっても家で自分用に点てる程度ですが…これからも色々参考にさせていただきます。失礼ながらリクエストなんですが、抹茶椀の種類や違い等を解説していただけないでしょうか?ご検討の程よろしくお願い致します。
Yo yoreさん、こんにちは。コメントありがとうございます。茶の湯好きの仲間を増やしたくて動画を作ってるので、動画を見てお抹茶始めて頂けたなんて、すごく嬉しいです!茶碗の動画ですね。ご満足頂ける内容のものができるかはわかりませんが、つくってみます。私は動画の制作ペースがゆっくりなので、お待たせするかもしれませんが、気長に待っていて下さい。これからもお抹茶楽しんで下さいねー。
茶碗の拭き方も流儀によって異なるようですね。裏の場合、「縁を3回拭く」というのは同じですが、その後、茶巾を二つ折りのまま縦に入れる→茶巾の向こうから3分の1を手前に折り曲げ「い」「り」の字に拭く→茶巾を元の姿に戻すという流れになります(分かりにくかったらすいません)。「ゆ」の字に拭くとは初めて聞きました。「い」「り」を合体させたら「ゆ」に見えなくもないので同じかな(笑)。
流派による違いは面白いですね。「い」「り」ですか、勉強になりました。表にも「い」「り」「ノ」と5回で拭くお点前もあります。
@@J-matcha 細かい部分で流派の違いが際立つのが面白いですね。別の動画の茶筅通しも、僕には独特に見えて興味深かったです!
こうへいさん、今回も興味深く拝見いたしました。自分目線の映像があると分かりやすいですね。いろんなアングルから撮影されていて結構大変だったのではと思います。どこにカメラを置かれていたんでしょう?(?_?)
カメラは三脚に載せたり、テーブルの上に置いたりしました。そうですよね。自分目線の映像があるといいですよね。私もそう思います。先日俯瞰撮影のできる三脚を購入したんですが、顔の目の前にラカメラが来るので、手元が見えづらかったり、腕が三脚にぶつかりそうで、綺麗にお点前ができず、なかなか自分目線の映像が撮れず悪戦苦闘です(笑)まだ撮影やRUclipsに不慣れですが、少しずつ改善していきたいと思います。また何か気付いた点や、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
@@J-matcha いやいや、私は撮影の技術は全く分からず専ら視聴するだけですが、きれいに撮影されていますよね。とても不慣れとは思えませんよ。ありがとうございます。
ポットも素敵です よかったらメーカーを教えて頂きたいのですが
10年以上前に購入した物で、今は販売されているのを見た事がありません。Evasoloと言うメーカーの物ですが、エバソロ バキュームジャグと検索すれば持ち手付きのモデルは出てくると思います。参考になれば幸いです。
ありがとうございます
楽しく拝見させていただいております。さて、茶碗を拭く時に180°で3回廻しますと正面位置が変わってしまします。120°で3回すなわち一周するのがいいのではないでしょうか?
こんにちは3回で拭くので、茶碗を回すのは180°を2回だけです。なので正面の位置は変わりません。拭く→回す→拭く→回す→拭くです。私の説明で分かりますでしょうか?説明下手でごめんなさい。分からないようならおっしゃって下さい。ご質問ありがとうございました。
@@J-matcha そうでした!表千家は最後の拭き終わりからは回しませんでしたね!ありがとうございました。
私は他の流派の事は分からないのですが、他の流派のでは拭き終わりにもう一度茶碗を回す所もあるんですか?
表千家はそこをゆの字にふく。裏千家はそこをい、りと拭く。畳み方も違いますね。
裏では「い」「り」と拭くんですね、勉強になりました、ありがとうございます^ ^
最近初めたばかりでなかなか覚えられませんでしたが分かり安く毎日練習しています
最近始められたんですね!最初は覚える事がたくさんあって大変ですよね^ ^
私も習い始めた頃お点前してると「あれっ次どうするんだっけ」って事がしょっちゅうありました笑 茶の湯楽しんで下さい♪
最近茶道を習い始めた者です。所作の復習に色々見させてもらっています。ありがとうございます!
コメントありがとうございます♪
最近始められたんですか。茶の湯仲間が増えて嬉しいです。楽しんで下さい^ ^
大変よくわかりました。
藤子さま、ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして!
以前から抹茶を飲むのが好きで、こうへいさんの動画を見て自分でお茶を点て始めてみました。
始めたといっても家で自分用に点てる程度ですが…これからも色々参考にさせていただきます。
失礼ながらリクエストなんですが、抹茶椀の種類や違い等を解説していただけないでしょうか?
ご検討の程よろしくお願い致します。
Yo yoreさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
茶の湯好きの仲間を増やしたくて動画を作ってるので、動画を見てお抹茶始めて頂けたなんて、すごく嬉しいです!
茶碗の動画ですね。ご満足頂ける内容のものができるかはわかりませんが、つくってみます。私は動画の制作ペースがゆっくりなので、お待たせするかもしれませんが、気長に待っていて下さい。
これからもお抹茶楽しんで下さいねー。
茶碗の拭き方も流儀によって異なるようですね。
裏の場合、「縁を3回拭く」というのは同じですが、その後、茶巾を二つ折りのまま縦に入れる→茶巾の向こうから3分の1を手前に折り曲げ「い」「り」の字に拭く→茶巾を元の姿に戻すという流れになります(分かりにくかったらすいません)。
「ゆ」の字に拭くとは初めて聞きました。「い」「り」を合体させたら「ゆ」に見えなくもないので同じかな(笑)。
流派による違いは面白いですね。「い」「り」ですか、勉強になりました。
表にも「い」「り」「ノ」と5回で拭くお点前もあります。
@@J-matcha
細かい部分で流派の違いが際立つのが面白いですね。
別の動画の茶筅通しも、僕には独特に見えて興味深かったです!
こうへいさん、今回も興味深く拝見いたしました。
自分目線の映像があると分かりやすいですね。
いろんなアングルから撮影されていて結構大変だったのではと思います。
どこにカメラを置かれていたんでしょう?(?_?)
カメラは三脚に載せたり、テーブルの上に置いたりしました。
そうですよね。自分目線の映像があるといいですよね。私もそう思います。
先日俯瞰撮影のできる三脚を購入したんですが、顔の目の前にラカメラが来るので、手元が見えづらかったり、腕が三脚にぶつかりそうで、綺麗にお点前ができず、なかなか自分目線の映像が撮れず悪戦苦闘です(笑)
まだ撮影やRUclipsに不慣れですが、少しずつ改善していきたいと思います。また何か気付いた点や、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
@@J-matcha いやいや、私は撮影の技術は全く分からず専ら視聴するだけですが、きれいに撮影されていますよね。とても不慣れとは思えませんよ。ありがとうございます。
ポットも素敵です よかったらメーカーを教えて頂きたいのですが
10年以上前に購入した物で、今は販売されているのを見た事がありません。
Evasoloと言うメーカーの物ですが、エバソロ バキュームジャグと検索すれば持ち手付きのモデルは出てくると思います。参考になれば幸いです。
ありがとうございます
楽しく拝見させていただいております。さて、茶碗を拭く時に180°で3回廻しますと正面位置が変わってしまします。120°で3回すなわち一周するのがいいのではないでしょうか?
こんにちは
3回で拭くので、茶碗を回すのは180°を2回だけです。なので正面の位置は変わりません。
拭く→回す→拭く→回す→拭く
です。
私の説明で分かりますでしょうか?説明下手でごめんなさい。分からないようならおっしゃって下さい。
ご質問ありがとうございました。
@@J-matcha そうでした!表千家は最後の拭き終わりからは回しませんでしたね!ありがとうございました。
私は他の流派の事は分からないのですが、他の流派のでは拭き終わりにもう一度茶碗を回す所もあるんですか?
表千家はそこをゆの字にふく。裏千家はそこをい、りと拭く。畳み方も違いますね。
裏では「い」「り」と拭くんですね、勉強になりました、ありがとうございます^ ^